今回は、2015年におすすめのイチゴ狩りスポット広島県編をご紹介します。
広島にはたくさんのイチゴ農園はないのですが、広大な敷地で様々なフルーツを栽培する農園が多いのが特徴です。
イチゴ狩り以外にも、カフェスペースや農業体験、遊べるスペースなどもあるので、みんなでワイワイ楽しむのにぴったりです。
穴場スポットもあるので、気になるところがあれば、まずは電話でお問い合わせをおすすめします。
では、管理人が厳選したイチゴ狩りスポットをご紹介していきます。
平田観光農園(広島県三次市)
期間中はとちおとめ、紅ほっぺ、あきひめを食べることができます。
この平田観光農園では、一年を通じて様々なフルーツが栽培されており、さくらんぼやぶどう、梨なども楽しむことができます。
イチゴ狩りと同じ時期には、色とりどりのお花も楽しめ、春を独り占めできそうですね!
住所:広島県三次市上田町1740-3
TEL:0824-69-2346(要予約)
期間:2014年12月中旬~2015年6月中旬
開園時間:10:00~17:00
営業日:3月以降無休
入園料 | 2月以降 |
中学生以上 | 1,700円 |
小学生 | 1,500円 |
幼児 | 1,250円 |
果実の森公園(広島県三原市)
おとぎ話に出てくるような建物が目印のイチゴ狩り農園。
栽培品種はレッドパール・やよいひめ等です。いちごの果実をふんだんに使ったいちごアイスがおすすめ!
この他にも、ゆっくりくつろげるカフェスペースがあるので、遊び疲れた体を休ませるのにもってこいですね。
住所:広島県三原市大和町大草75-28
TEL:0847-34-0005
期間:2015年1月24日~2015年5月下旬
開園時間:10:00~16:00
営業日:月曜(祝日の場合翌日)休み
入園料 | 期間内 |
中学生以上 | 1,900円 |
小学生 | 1,400円 |
3才以上 | 900円 |
HP:http://www.kajitsunomori.co.jp/
立花いちご農園(広島県福山市)
大粒でとっても甘い紅ほっぺを40分間食べ放題で楽しむことができます。
安全で栄養価の高い土づくりにこだわり、高品質なイチゴを栽培されています。
高設栽培なので、足元の汚れる心配が少なくすみ、思いっきり楽しむことができます。
住所:広島県福山市芦田町福田75
TEL:090-7376-6622
期間:2015年1月上旬~2015年6月上旬
開園時間:10:00~15:00
営業日:不定休
入園料 | 3月~GW | GW以降 |
一般(中学生以上) | 1,500円 | 1,000円 |
小学生 | 1,200円 | 700円 |
3才以上(未就学児) | 700円 | 400円 |
2才 | 300円 | 無料 |
HP:http://tachibanaichigonouen.web.fc2.com/index.html
白龍湖観光農園(広島県三原市)
水耕栽培のいちごが30分食べ放題!こだわりをもって育てられたイチゴはどれも大粒でおいしさ抜群です。
園内には、パークゴルフやバーベキュースペースもあるので、小さいお子さんからお年寄りまでみんなで遊べるスポットですね。
住所:広島県三原市大和町大草398
TEL:0847-34-0234(要予約)
期間:2014年11月~2015年5月
開園時間:9:00~16:00
営業日:期間内無休
入園料 | 期間内 |
大人(中学生以上) | 1,700円 |
小人(小学生) | 1,300円 |
幼児(3才~) | 700円 |
恵みの丘蒲刈(広島県呉市)
低農薬栽培にこだわったいちごやみかんを収穫することができる施設です。
40分食べ放題なので、比較的ゆっくり味わうことができます。
瀬戸内海に面して温暖な気候で育ったイチゴの味は最高です。
住所:広島県呉市蒲刈町宮盛1-2
TEL:0823-70-7111(要予約)
期間:2015年1月~2015年5月
開園時間:9:00~17:00
営業日:火曜日休み
入園料 | 期間内 |
大人 | 1,500円 |
小学生 | 1,200円 |
世羅幸水農園 ビルネ・ラーデン(広島県世羅郡世羅町)
さちのか、おいCベリー、やよいひめがあります。
大きくて甘いいちごの秘密は、徹底した栽培管理にあります。
植え付けから収穫まで、ひとつひとつ丁寧に育てられたいちごはとても好評です。
住所:広島県世羅郡世羅町本郷365-24
TEL:0847-25-0174(要予約)
期間:2015年1月上旬~2015年5月下旬
開園時間:9:00~16:00
営業日:不定休
入園料 | 1~3月 | 4~5月 |
大人(中学生以上) | 1,700円 | 1,500円 |
小学生 | 1,200円 | 1,200円 |
幼児(4才以上) | 700円 | 700円 |
3才以下無料
HP:http://www.birneladen.jp/
最後に
広島県のイチゴ狩りおすすめスポットを厳選してご紹介しました。
イチゴ農園により、食べることができる品種が違うので、ぜひ味比べをしてみて下さい。
また、4月以降になると、料金が下がるところが多いので、終わりごろに行くとお得になりますよ。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。