今回は、2015年におすすめのイチゴ狩りスポット千葉県編です。
千葉にはイチゴ狩りのできるスポットはたくさんあります。
千葉には、他県にはないオリジナル千葉産の新品種があるんです。
その品種「ふさの香」(平成12年登録)は、まずその見た目が素敵です。
大粒で、ツヤツヤとした果実。いかにも美味しそうな風貌なんです。あまり作られていないので、中々見かけることはないかもしれません。
もし千葉のイチゴ狩り農園で見かけたら、一度食べてみて下さいね!
では、管理人が厳選したイチゴ狩りスポットをご紹介していきます。
たむら農園(千葉県鴨川市)
数種類のイチゴが栽培してあるので、食べ比べにもってこいです。
またこちらでは、イチゴジャムやイチゴジャムクッキーなど、新鮮なイチゴを使ったスイーツが楽しめます。おいしそうなものがたくさんあるので、お腹も心も大満足しそうですね。
住所:千葉県鴨川市南小町2034
TEL:04-7097-1162
期間:2015年2月1日~2015年5月6日
開園時間:9:00~16:00
営業日:不定休
入園料 | 2月1日~3月31日 | 4月1日~5月6日 |
大人(4才以上) | 1,500円 | 1,000円 |
幼児(3才未満) | 700円 | 500円 |
HP:http://www15.plala.or.jp/tamurafarm/
渡邉いちご園(千葉県君津市)
あきひめ、紅ほっぺ、やよいひめなど、6品種のイチゴが食べられます。こちらでとれた朝摘み完熟イチゴはまた一段と美味しいはず。
園内には、ドッグランも併設(別途料金)されているので、わんちゃんとのお出かけにも最適ですね。
住所:千葉県君津市大井1
TEL:0439-32-3428(要予約)
期間:2015年1月2日~2015年5月中旬
開園時間:10:00~16:00
営業日:不定休
入園料 | 2/1~4/5 | 4/6~5/6 | 5/6~5/中旬 |
4才以上 | 1,500円 | 1,200円 | 1,000円 |
2才~3才 | 750円 | 600円 | 500円 |
1才(歩ける) | 200円 | 200円 | 200円 |
HP:http://www15.ocn.ne.jp/~w-ichigo/
飯森苺農園(千葉県銚子市)
土耕栽培と、高設栽培の2通りでイチゴを栽培されています。
ミツバチ交配などを行い、自然に頼ったイチゴづくりをしているので、安心して食べることができます。
イチゴの甘~い香りに吸い込まれてしまうこと間違いなしです。
住所:千葉県銚子市忍町1622
TEL:0479-33-2345
期間2015年1月上旬~2015年5月下旬
開園時間:9:00~日没
営業日:イチゴが少ない場合は休園
入園料 | 3/1~3/31 | 4/1~5/10 | 5/11~ |
小学生以上 | 1,500円 | 1,100円 | 800円 |
小学生未満 | 1,300円 | 900円 | 600円 |
近藤いちご園(千葉県長生郡一宮町)
こちらは、団体(15名以上)以外は予約は不要ですので、気軽に行くことができます。
品種はなんと20種類も!この中から好みのイチゴを選ぶことができますね。イチゴ狩り以外にも、菜花摘みサービスもあるので、ぜひ問い合わせをしてみて下さい。
住所:千葉県長生郡一宮町一宮9177-7
TEL:0475-40-6115
期間:2014年12月中旬~2015年5月中旬
開園時間:9:00~イチゴがなくなり次第終了
営業日:要問い合わせ
入園料 | 3/4~4/5 | 4/6~終わりまで |
小学生以上 | 1,400円 | 1,100円 |
4~6才 | 1,100円 | 900円 |
3才以下 | 600円 | 600円 |
HP:http://www.kondo-ichigo.com/index.html
磯山観光いちご園(千葉県香取郡東庄町)
こちらで売られている、「自家製ドライ・イチゴ」というものが個人的に気になっています。
栽培されたイチゴをそのまま使用、砂糖なども加えておらず、完全無添加なんだとか。これは中々手に入りにくいものだと思います。
その他にもお土産やスイーツがたくさん。目移りしそうです。
住所:千葉県香取郡東庄町笹川い4539
TEL:0478-86-4312
期間:2015年1月4日~2015年5月中旬
開園時間:9:00~16:00(なくなり次第終了)
営業日:不定休
入園料 | 2/1~3/31 | 4/1~5/10 | 5/11~5/中旬 |
大人(小学生以上) | 1,550円 | 1,150円 | 800円 |
小人(3才以上) | 1,350円 | 950円 | 600円 |
※3才未満無料
HP:http://isoyama1583.com/
順子の苺園(千葉県山武市)
母親が子供を育てるような、深い愛情を持ってイチゴを育てています。
こちらでは、ふさの香を初め、数種類のイチゴがあります。その他、自家製ジャムや、苺栽培の技術を生かしたお米もあり、何度行っても飽きないイチゴ園となっています。
住所:千葉県山武市富田ト249-4
TEL:0475-82-5948
期間:2015年1月5日~2015年5月中旬
開園時間:10:00~15:00
営業日:不定休
入園料 | 3/1~3/31 | 4/1~5/中旬 |
小学生以上 | 1,500円 | 1,100円 |
6~4才 | 1,100円 | 700円 |
3才以下 | 500円 | 300円 |
HP:http://www.chiba4u.com/junko/
JA安房館野支店内 館山いちご狩りセンター(千葉県館山市)
イチゴ狩りを楽しめる品種は、紅ほっぺ、あきひめ、さちのかの3種類。
ハウス内はバリアフリーになっているので、車いすやベビーカーでも安心して楽しむことができますね。トイレもバリアフリーです! 素晴らしい。
住所:千葉県館山市山本257-3
TEL:0470-22-3466
期間:2015年1月2日~2015年5月6日
開園時間:9:00~15:00
営業日:期間内無休
入園料 | 1/13~3/31 | 4/1~5/6 |
6才以上 | 1,500円 | 1,100円 |
3~5才 | 1,300円 | 900円 |
HP:http://www.f5.dion.ne.jp/~t-ichigo/Index_PC.htm
最後に
千葉県のイチゴ狩りおすすめスポットを厳選してご紹介しました。
どちらのイチゴ園も、オリジナル商品や施設を工夫しているので、それぞれ面白さがありますね。
やはり、美味しいスイーツやこだわりの商品があると興味がそそられちゃいます。
イチゴ狩りで思いっきり2015年の春を満喫しましょう!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。