大人気のレインボールームをもっとコンパクトに作れる! ということで大人気のモンスターテイル。
モンスターテイルは、基本的にはブレスレット専用の編み機になりますが、ブレスレット以外にも色んなものを作ることが出来ます。
そこで今回は、モンスターテイルで作る可愛いモチーフの編み方をご紹介していこうと思います。
モンスターテイルの編み方!可愛いモチーフを作ろう
お花の指輪
色とりどりのお花モチーフを作ることが出来ます。
花びらが2本のゴムになっているのがかわいいですね。
ちっちゃくてかわいいお花の指輪をたくさん作ってワンポイントにつけると良さそうです。
リボン
こちらのリボンは、編み方自体は特に難しくありませんが、リボンを輪っか状にする時に細かい作業になります。
集中してゴムを通しましょう!
こちらも色分けして何種類か作ってそろえるとかわいいと思います。
3Dくらげチャーム
こ、これはすごい!
立体的なくらげの作り方をご紹介されています。
今までの基本的な作り方とはまた違った、応用編になっています。
でもとってもわかりやすく説明されているので、ゆっくりやれば必ず完成できるはず!
ランドセルのチャーム
これはかわいいですね~!
ミニランドセルは子供さんに作ってあげると喜んでくれそうです。
ランドセル本体と肩紐を取り付けるときに少し注意が必要ですが、あとはそんなに難しいことはないので、ぜひ挑戦してみて下さいね。
番外編・ミッキー&ミニーのチャーム
実はこのミッキー&ミニー、モンスターテイルの台を使用しません。
ゴムと編み棒だけ使って作るモチーフです。
毛糸のモチーフ作りと少し似たイメージですね。
モンスターテイルを使わなくてもとってもかわいいキャラクターチャームの完成です。
番外編としてご紹介しました!
最後に
いかがでしたか?
今回はモンスターテイルでモチーフの編み方をご紹介しました。
どれも可愛いので、時間さえあればいつまでも作りたくなる魅力があります。
子どもさんにも、脳の刺激になって良さそうですね。
モンスターテイルについては、ブレスレットの基本の編み方、応用の編み方をご紹介していますので、良かったら参考にして下さい。
前回の記事はこちら⇒
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!