財布は重要です。 財布はただのお金入れではありません。
最近、財布を買い替えたいと思っているのですが、
どんなのがいいかなーと考えていると、テレビショッピングからこんな言葉が聞こえてきました。
ですよね。。。
私の現在の財布は、使い始めて10年近く。 さらに紐がちぎれて少し機能していないボロボロ状態なのです。
これ、風水的にアウトなのでは!?と思い、真面目に財布と向き合ってみることにしました。
財布の風水的にみる選び方をご紹介します。
使い始めのポイントもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
風水でみる財布の正しい選び方
財布の選び方の大きなポイントは3つ。形、色、素材です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
形
まず、よく言われるのが二つ折りの財布よりも長財布の方が金運が良くなるというもの。
お札を折るのは風水的に良くないと言われているからです。
そう考えると長財布の方が良さそうですよね。
でも私は今まで長財布は使いにくくてほとんど使ったことがありません。
二つ折りの方がコンパクトにしまえて便利なんですよね。長財布使いたくないな・・・
と思っていたら朗報が!二つ折り財布でも、完全にお札が折れていない状態で入れれたら問題ないみたいです!ソフトな丸みのある二つ折り財布なら大丈夫そうですね。
また、がま口の財布は、口が大きく開くのでお金が入ってくるのですが、同時に出ていくのも簡単と言われています。
パカパカとしてそんなイメージありますよね。
でもお金の循環が良いのは良いことなので、どうしても避けるべき財布ではないと思います。
色
ズバリ!風水的に一番いい色は黄色と言われています。
黄色は、「お金を生み出してくれる」という意味があるのです。まさに金運アップの色。
また、変化や新しい出会いも呼んでくれる色なので、黄色い財布を持っていればワクワクすることがやってきそうです!
でも、私黄色の財布は好みではない・・・。
私は茶色の財布がいいのですが、調べてみると、茶色も風水的には悪くないみたいです。
さらに茶色だと、貯蓄に向いている色だそうで、地味に溜まる感じでしょうか。一安心!
素材
素材でいえば、ワニ革、ヘビ革が風水的にはベストです。
ワニやヘビはちょっと怖いけど、とても強いイメージがありますね。
ヘビは夢占い的にも大金を掴むなどの幸運の象徴です。
また仕事運も良いので、商売で大金を掴みたいという方に特におすすめです。
使い初めのポイントとは?
お財布は、買ってすぐ使い始めるのではなく、少し寝かせるのがいいそうです。
期間は約10日間。それも、新札をたくさん入れて置いておくと、お財布とお金が馴染んでいくみたいなんです。
さらに、使い始める日なら新月がおすすめ。
新月は何かをスタートするのに最適な日。
新月に種をまくと、成長が早く多く収穫ができると言われています。
月のリズムをみて、新月に使い始めることを意識してみると、金運がアップしそうですね♪
まとめ
長年愛用している財布は、最初にも申し上げたように、紐がちぎれてしまっています。
あまり気にせず使っていたのですが、そういえばそのころから散財が多くなっているような・・・?
財布はただの入れ物ではない。。。ずっと頭に響いているので、上記を参考に早急に買い替えたいと思います!
それでは最後までご覧頂きありがとうございました!