わんまいるの宅配おかずセットは、味に定評がありますが、実際のところどうなのか気になるところです。
今回はそんなわんまいるを実際に試してみました。
口コミや評判、活用するメリットとデメリットなどをご紹介したいと思います。
それでは詳しく見ていきましょう!
わんまいる公式ページ https://www.onemile.jp
わんまいるのおかずセットを実際に試してみた!
実際にわんまいるの冷凍おかずセットをお試しで頼んでみました。
結果的には、頼んで良かったです!
もっと前から知っていたらよかったなぁと思ったのが正直な感想です。
商品受け取り

お試しセットをインターネットで注文してから3日後に届きました。
冷凍品なのでクール便です。
時間指定もできるので、午前中に指定して、時間通りに届けてもらいました。
段ボールのサイズは、幅約25.5cm×17.5cm×高さ14.5cm。わたしとしては意外と小さかった印象です。
中身はこんなかんじ

おかず3品が1セットに袋にまとめられていて、5セット入っていました!
クール便なのでキンキンに冷たいです。
すぐに溶ける気配はありませんが、ひとまず冷凍庫へin!
コンパクトに冷凍庫に収めやすい形状になっています。
縦に重ねて入れました。
我が家の冷凍庫は割とパンパンなので入るかな?と心配しましたが、余裕でした。
ちなみに・・・

これ、ひとまとめに包んであった袋なんですけど、かわいい〜!
焼き魚とお惣菜の絵かな?手ぬぐいにしたい絵柄です。
思わずパシャリしてしまいました。余談でした。
1セットの中身はこのように、おかず3点が入っています。

それぞれの裏面には、原材料名、内容量、カロリー、調理方法など詳しい情報が記載されています。

調理しました
調理は湯煎が多いです。大きめの鍋に入れたら一度に全部調理できるので楽です。

温まったら袋から出します。手で簡単に切れました。

うつわに盛り付けて完成。
1食目

セット内容 | 北海道鮭の塩焼き、茄子、人参とかぼちゃの揚げ浸し、じゃが芋の煮ころがし |
調理時間 | 湯煎で5分 |
賞味期限 | 約3ヶ月半 |
冷凍ごはんも添えてと・・・立派な手作りごはん風になりました!
鮭は湯煎のあとにオーブンで少し温めるといいと書いてありましたが、めんどうなのでそのまま食べました。
でも十分焼き魚としておいしかったです。
じゃがいもが冷凍したあとの食感だったのが少し残念でした。
かぼちゃは気になりませんでした。
あと、じゃがいもは5分の湯煎だけだと中の方は少し冷たかったです。
味はどれも私の口に合いました。
2食目



セット内容 | あじと野菜のみぞれハンバーグ、茄子の揚げ煮味噌風味、おさつとオニオンサラダ |
調理時間 | 湯煎で5分 |
賞味期限 | 約3ヶ月半 |
美味しそうだったので接写も撮ってみました。
茄子のみずみずしさよ〜。
茄子の揚げ煮、すごくおいしかったです!!じゅわ〜っと味がしみてていい塩加減でした。
こちらも、さつまいもの食感が少し気になりました。ボソボソしているかんじです。
ハンバーグは割としっかり味がついていました。
3食目

セット内容 | 石見ポークと野菜の胡麻しゃぶ、おくらのおかか和え、ごぼうの柳川風 |
調理時間 | 流水解凍、湯煎で5分 |
賞味期限 | 約3ヶ月半 |
流水解凍が2品ありました。5分くらいで解凍できました。
どれも味がしっかりしみてて美味しかったです。
汁が多いものが多かったので、うつわが3つ必要でした。
できれば2皿まででおさまると嬉しいなぁ。
4食目

セット内容 | 石見ポークの生姜焼き、じゃが芋とツナサラダ、ゴーヤチャンプルー |
調理時間 | 湯煎で5分 |
賞味期限 | 約3ヶ月半 |
前回のじゃがいもの食感がイマイチだったのが気になってましたが、今回のポテトサラダは気になりませんでした!
ただ、ゴーヤチャンプルーのたまごの食感がボソボソしていてイマイチでした。
あと、生姜焼きの味が私には濃い過ぎました。
5食目

セット内容 | 大阪泉州産水茄子入り八宝菜、茄子と長ねぎの中華煮込み、山芋入りアカモク |
調理時間 | 流水解凍、湯煎で5分 |
賞味期限 | 約3ヶ月半 |
最後は中華メニューです。茄子の味がしみこんでいてやっぱり美味しい!
こってりですが、野菜がたっぷり入っているのでくどくないです。
山芋のとろろはいい食感でさっぱりいただきました。
5分の湯煎では少し足りなかったのか、少しだけ冷たいところがありました。
試してみた感想
なにより簡単!大変な下処理や準備がいらないのはとても気が楽です。
冷凍庫にお守りがわりに置いておきたいなと思いました。
細かい点では、芋系の食感がボソボソしがち、汁けがあるものが多いと洗い物が増えるというところが気になりました。
でも全体的に味は美味しいし、手軽なので大満足でした。
わんまいる公式ページ https://www.onemile.jp
良い口コミ・評判
それでは、わんまいるの良い口コミや評判を見ていきます。
こだわってる!お心遣いが凄いです(^^)原材料を細かく書いていて、袋は温めた後も熱くなくそのまますぐに簡単に手で切る事ができました!コンパクトなので冷凍庫の邪魔にもならず、湯煎であっという間に作れてしまうので感動です。味もしっかりしていて美味しかったです☆食べきったらまたリピート予定です!
引用:楽天市場
マッスルDELIのお取り寄せ🍱が、ちと飽きたっぽい感じなので、“わんまいる”という新しいお取り寄せグルメ🍴に切り替え。北見ポークの生姜焼き、ゴーヤチャンプル、ポテトサラダの3品セット✨!湯煎で5分。低カロリーで、なかなかの美味しさでした😊! pic.twitter.com/hVR0LUIWCM
— うまんちゅ (@umazard22) July 19, 2020
味がおいしかったという口コミが多い印象ですね。
共働き世代に人気の情報WEBサイトでは、「味」に関する評価で第1位を獲得したそうです。
味にとことんこだわっているわんまいるならではですね。
また、簡単に調理できるという点も高評価されています。
忙しい日や、けがや病気で家事ができない時に重宝されているようです。
悪い口コミ・評判
次に、わんまいるの悪い口コミや評判を見ていきましょう。
悪い口コミとしては、値段が高めという声がありました。
通常価格は5食セットが税込4,600円です。ただ、定期コースにすると税込3,980円で購入できるので、約600円安くなるんです。
また、初めての方にはお試しセットがあります。
こちらは税込3,480円ですので、1,000円以上もお得に!
まずは味を試してみたいという場合にはお試しセットが良さそうですね。
そのほかには、味が薄く感じる、量が物足りないといった声もありました。
わんまいるは、おいしいだけではなく、健康にも気を使ったおかずを作っています。
塩分やカロリー計算もしっかりされているので、普段濃い味が好きな方やたくさん食べたい方には物足りないかもしれません。
メリット
味がおいしい
わんまいるのおかずのなにがいいって言われたら、やっぱり味です。
冷凍となると味は期待できないことが多いですが、わんまいるのおかずはとてもクオリティーが高いと感じます。
夫も美味しい美味しいと言って食べていました。
食材にこだわっている

このような冷凍のおかずで、すべて国産品を使っているものはあまりないのではないでしょうか。
実際に同梱してあったメニュー表を見ましたが、すべてが国産材料でした。
安心して食べられるおかずだと思います。
調理、片付けが簡単
調理が短時間で終わるのは冷凍おかずならではですよね。
育児で疲れ切って、「あぁー今日はフライパン持ちたくない」なんて日でも、これなら火を使わなくても手の込んだ料理を食べることができます。
重たい鍋や、油汚れのフライパンなどを洗う手間も省けます。
罪悪感がない
今日はもうごはんは作れない!なんていうときはカップ麺やスーパーのお惣菜に頼ることが多い我が家。
でもこういったものは添加物いっぱいなので、罪悪感に襲われます。
でもわんまいるのおかずだったらその心配がないので罪悪感もなくなります!
安心感がある
ズボラなわたしは、いつやる気がなくなるかわかりません。
今日突然「無理、今日はごはん作りたくない!」てなることもしょっちゅう。
こういうときに、冷凍庫にこのおかずセットがあると思うとすごい安心感があります。
そして実際に助かりました!
子どもとの時間がつくれる

毎日の家事の中でも割と時間がかかるのがごはん作りです。
わたしの場合は家事のほとんどがごはん作りかもしれません。
- 食材買い出し
- メニュー、献立を考える
- 食材をカットする
- 調理する
- 後片付け
リストアップしてみると、これだけの工程があるんですね。
我が家の場合は、赤ちゃんもいてスムーズにできないこともあり、さらに細かい工程があります。(一度中断して片付け、とかタッパーに切った食材を入れるとか)
冷凍おかずセットを使えばこういった工程が大幅にカットされます。
そして、カットされた分時間ができ、その分を子どもとの時間にすることができます。
デメリット
料金が高い

定期コースだと5セットで税込3,980円。
1セットは796円の計算になります。
これはちょっと高いかなー?と感じるのですが、それだけクオリティが高い商品ではあります。
送料がかかる
送料は935円。ちょっと高いと感じます。
これはクール便なので・・・仕方ない。
ただ、何個頼んでも935円なので、多めに買ってストックしとく方法もありますね。
その場合は冷凍庫を空けておかないと!
量が物足りない
私にはちょうど良い量でしたが、もりもり食べたい人には少し物足りないと感じると思います。
カロリーや塩分を計算してあるので、ダイエットや健康を意識している人にはぴったりです。
まとめ
わんまいるのお試しセットを実際に試したかんじでは、わたしには合っているなーと感じました。
食事作りでなにがめんどうって、わたしは献立を考えることです。
わんまいるのおかずセットは、プロによって栄養バランスもしっかり考えられたメニューなので、献立を心配するストレスから解放されます。
特に子育て中の方は、こういったサービスを使えば、その分ゆっくり休んだり、子どもと遊ぶ時間に当てることができます。
でもちょっとわんまいるは高いかな、と思うかもしれません。
そんなときはまずお試しセットをためしてみることをオススメします。
お試しセットは、通常価格より1,000円以上もお得に購入できます。
わんまいる公式ページ https://www.onemile.jp
こちらの記事では、わんまいるのお試しおかずセットの購入方法を詳しくご紹介しています。
この記事ではわんまいるのお試しセットの購入方法について解説します! わんまいるのお試しセットを購入する方法 1.購入ページへ進む まず、わんまいるの公式ページ(https://www.onemile.jp )にアクセ[…]